別の場所に無線設備を新設したため無線機を分散し設置場所の無線機は2台になりましたid5100&ic7300です常置場所同じ組み合わせプラスts590新設した場所はic2730&ic7300の組み合わせ車は2台は共にic2730が乗ってますプリウスは電源系が把握出来ないので20wですすべて免許申請済みですシンプルシャックになりました * [5283] jj5okh/jp1xwz (2020/08/18 07:09)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/18 07:09
世界最小シャック?カラーボックス縦横奥行き各30センチです運用時以外は蓋を締めて収納です世界最小シャック? * [5282] jj5okh/jp1xwz (2020/08/18 06:33)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/18 06:33
昨年の秋は台風で道路冠水、停電、電話の不通、断水、と大変でした先日から屋上に災害対策通信用として工事を進めてきた災害通信設備が整いました団体名は地域災害復旧支援連絡会九十九里アマチュア無線災害対策室と言います7年ほど前に東金市を中心に発足、当時、千葉県庁の防災課山武郡市の各市町村防災担当消防署、警察などと、千葉県山武合同庁舎で集まり会議をしスタートをしました2年程前に拠点を東金市東金から大網白里市細草に移行しましたが昨年の台風で大網駅周辺の被害もあり、大網駅前に拠点を移動しました運用コールサインはJQ1ZGQと言います現在、総務省に常置場所変更届を提出中です関連団体が茂原市役所の屋上に通信設備を設置し山武郡市では横芝光町の役場屋上で通信試験をしている団体もあり連携を取ります近隣でアマチュア無線を運用されている方がおりましたら有事の際はご協力をお願いします災害対策 * [5281] jj5okh/jp1xwz (2020/08/17 11:26)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/17 11:26
こないようにおふだ を貼りました今年の台風は * [5280] jj5okh/jp1xwz (2020/08/16 21:51)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/16 21:51
本日最終調整左右8センチつめて7175-3.07145-2.07120-1.07065-3.07040-4.0バッチリですvダイポール * [5279] jj5okh/jp1xwz (2020/08/16 21:44)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/16 21:44
運びます♪守ります♪いろいろやってる会社です♪ハイッ!南総♪南総♪もう一丁!一言で♪言うならば♪総合物流企業です♪ハイッ!南総♪南総♪FMラジオ局で、はやりだしたようで [5278] JK1MNI (2020/08/14 22:15)
JK1MNI 2020/08/14 22:15
置いた場所が暗く電源のアナログメーターが見えないので電源をデジタル表示に入れ替えましたデジタル表示に変えました * [5277] jj5okh/jp1xwz (2020/08/11 05:53)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/11 05:53
駅前通りのオブジェではありません災害対策も含め設置しました段取りの良さは35年お付き合い頂いても私は真似ができません達人ですまたまたjs1qxm局にアンテナを設置してもらいました * [5276] jj5okh/jp1xwz (2020/08/10 13:13)
jj5okh/jp1xwz 2020/08/10 13:13