JVCのポータブル電源での運用については、144.430mHz帯は良いけれどHF帯はノイズ?が多くて。私の知識不足かもしれないですが、使えません。ポータブル電源について [5446] JF1XOG (2022/03/16 17:01)
JF1XOG 2022/03/16 17:01
リグ、JVCポータブル電源などです。リグ、JVCポータブル電源など * [5445] JF1XOG (2022/03/12 17:45)
JF1XOG 2022/03/12 17:45
4月1日のYSYキーセンターを引き受けたので、今回も市役所から移動運用方式で運用しようと思い、その事前準備のために、高山さんと本日3月12日に市役所管財課の許可の元で実施しました。前回は車用のバッテリーでしたがこのたびJVCのポータブル電源を購入したことと、アンテナ用の三脚を新規購入したのでその使用訓練もかねて行いました。土曜日の午前中でしたが会長のJG1VBD局と、JG1HEJ局にメリット交換をしていただくことができ、運用に自信を持つことができました。4月1日のロールコールにはこのかたちでおこないますのでよろしくお願いします。写真はその様子です。市役所駐車場から運用 * [5444] JF1XOG (2022/03/12 17:33)
JF1XOG 2022/03/12 17:33
2月23日は天皇誕生日ですが、その他に富士山(223)の日でもあるそうです。東金周辺でも富士山が見られる場所があります。3月2日から3月7日ごろは、ちょうど日没する位置と富士山が重なる(ダイヤモンド富士になる)こともあります。みなさんも、高台などから日没する方向を眺めてみては、いかがでしょうか。シルエットの富士山が見られるかも?!2月23日は富士山の日 * [5441] JR1JAZ (2022/02/23 18:36)
JG1VBD 2022/02/25 16:30
8J1YSYと 2016年3月31日11:05分に交信頂きましたがQSLがいまだ未着です 調査頂ければ幸いですQSLカード未着の件 [5439] JF1SCU 降矢郁雄 (2022/01/18 08:58) mail
JG1VBD 2022/01/20 11:11
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)千葉県支部は2022年1月10日、きたる2月13日(日)に開催を予定していた「ちばハムの集い2022」を、新型コロナウイルス感染拡大のため中止すると発表した。残念ですね。 [5437] JK1MNI (2022/01/11 20:59)
JF1XOG 2022/01/12 21:38
新年おめでとうございます。元旦は一年ぶりに日吉神社の歳旦祭に来賓として参加いたしました。昨年度は役員の方だけでおこなわれました。風が冷たくて大変でしたが身の引き締まる思いでした。今年はコロナも収まり、無線を楽しめるように日吉の大神にもお願いをしてきました。新年あけましておめでとうございます [5436] JF1XOG (2022/01/01 18:22)
JF1XOG 2022/01/01 18:22
なかなか書き込む方がいませんね。クラブ役員の方は週一回は書き込むとか!なにか策を考えないと特定の方が毎回同じような書込となってしまいますね。かって書込について個人情報の問題でなく、内容についてゴタゴタしたことがあり、クラブを辞めたと記憶しています。役員のかたが書込をしたり、意見に答えたりしていればそのような事はおきないと思います。無線だけでなくて良いとおもいますし、いろいろと書くことでクラブの活性化にもなるとおもいます。みんなの広場への書込 [5435] JF1XOG (2021/12/20 10:09)
JF1XOG 2021/12/20 10:09