東金アマチュア無線クラブの令和4年度第48回定期総会を去る6月11日(土)、東金中央コミュニティセに於いて盛大に開催されました。
コロナ禍のため
集まることが出来なかった、前の46回・47回は書類審査であわりましたが、
今回はコロナ感染防止策を取って、広い二階の講堂を使用した総会でした。
当クラブは昭和50年に発足して、会員各位のご協力によりまして昭和・平成・令和と48年が経過しました。
19時01分に開会して、JM1BHT議長さんにより8議題を処理して戴き閉会となり、全員で記念撮影して散会となりました。
参加されました各局ご苦労様でした。
[5451] JG1VBD (2022/07/07 Thu 13:17)
第48回定期総会が近づきました。
開催日時 6月11日(土) 18時〜受付19時開会
開会前に参加局に写真コンテストの審査をお願いします。
議題について
1.令和3年度行事報告
2.令和3年度収支決算及び会計監査報告
3.令和4年度行事計画(案)
4.令和4年度予算(案)
5.定款の一部改正(案)
6.役員改選(案)
7.新役員挨拶
8.その他
終了後、コンテスト関係の表賞の後、写真撮影して散会します。
参加される各局ご苦労様です。
[5450] JG1VBD (2022/06/08 Wed 11:04)
>
みんなの広場に投稿され拝見しました。
日暮さんのアドバイスにより、再申し込みしたら幸いに夜間は講堂が空いているとの事でしたので、早速変更しました。有難うございました。
研修室で開催する場合、コロナ対策は十分考慮して、机を増やし毒液と体温計を用意し、万全をして実施する事にしていました。
貴局のアドバイスもあり、講堂が使用できて良かったです!
[5448] JG1VBD (2022/05/19 Thu 14:49)
富士山の撮影は素晴らしいですね
東金からは、めったに見られない風景てす。
YSY写真コンテストがコロナ禍のため中止となっていて残念です
[5443] JG1VBD (2022/02/25 Fri 16:30)
>8J1YSY のQSLカード未着の件について
発行の際、JF1をJS1・・で発行したとの事でした。
JARLでは期限切れで受付NGとの事でしたので再発行は
SCU局宛に郵送させていただきます。
[5440] JG1VBD (2022/01/20 Thu 11:11) mail
総務省は今春、新スプリアスへの移行期限の延長についての意見募集をおこない、、その結果と電波監理審議会への諮問・答申を踏まえて、令和3年8月3日付けで無線設備規則の一部を改正し、即日施行されました。
この改正により、新スプリアス企画への移行期限を令和4年11月30日とする経過措置が、当分の間延長されることが決定しました。
JARLニュースの秋号の一部抜粋
YSY会員の中で、新スプリアス対策をしていない会員で、ご不明な点が
有りましたら、技術部のJN1JNT局に手続等をお聞きください。
[5428] JG1VBD (2021/10/19 Tue 15:43)
会員の皆様には、大変ご心配を、おかけしております。
ロールコール賞について、クラブ運営の執行部より会計係へ、従来からの流れの説明が不十分あったため、ロールコール賞担当との考えの相違が生じてしまいました。
今後この様な事が生じないよう、係の運営をより良い方向に進めてまいります
会員の皆様のご協力を、お願いいたします。
最後に、今年度のロールコール賞は、滞りなく出来るように致します。
東金アマチュア無線クラブ会長 石井文義
[5421] JG1VBD (2021/10/13 Wed 19:42)